On Strategy / ビジネス戦略っぽい話
(英語のあと日本語)
What is a strategy? When I do strategic planning for my company at this stage, I am thinking of three vectors: core value, cost allocation (investment), and competitive advantage (which is the combination of the former two). Deliberately I am not focusing too much on sales target or timeline even though I realize that they are important. I am not focusing on them because I know I can do a spreadsheet when I know it makes sense.
I am focusing on core value which is the philosophy of the African renaissance: It is time for Africans to take ownership of their own culture and bring it to the global audience. That’s la raison d’etre of why we exist and that’s my commitment to Africa. Specifically, I highlight and respect the stories that Mpho and other African creators share: That’s where I invest on and the risk I take. Others may criticize that I need to take ownership as the managing director, but I don’t because I want to take a different approach from what’s been than with (particularly art/design/fashion related) businesses in the continent. Oftentimes outsiders take ownership and advantage of the Africa’s creativity and ownership.
The second vector is cost allocation. At the moment, instead of making tangible products, we are focusing on creating intangible assets. We are investing on intercultural dialogues (or generally known as market research) and creating soft contents including visuals and stories through travels and exhibition offering unique experiences to the global audience.
And these first two combined creates the third vector of competitive advantage. We are creating a new discourse and dialogues of the African renaissance, which means we are not a fad. We are not about trends and hype that come and go. We have longevity. In addition, intangible assets are hard to be copied while tangible products like prints and products can easily be copied. We want to make connections with our audience (customers) not via our products (like fashion accessories) but via our stories and brand identity.
Oh, but don’t get me wrong. AWESOME, BEAUTIFUL, and IRRESISTIBLE items are in making… We just make people wait a bit more because we know they can!!
戦略とは何か。Maki & Mphoの戦略については、コアバリュー、コスト配分(投資)、コンペティティブアドバンテージ(最初の2つの組み合わせの結果)の3つのベクトルと考えています。重要であることは認識していますが、あえて、トップラインとタイムラインを入れていません。スプレッドシートでのシミュレーションは、いつでもできることです。
この事業のコアバリューは、アフリカのルネサンスです。つまり、アフリカ人自身が、自身のカルチャーのオーナーシップをもって、対外的に発信するということです。このコアバリューこそが、(ほかの人ではなく)我々が事業をやる意義であり、私たち自身のアフリカへのコミットメントです。特に、クリエイティブディレクター兼デザイナーであるムポを中心としたアフリカ人クリエイターたちをハイライトし、そのストーリーを展開することに注力しています。つまりそこがコミットメントであり、私が個人的に投資し、リスクを取っているところです。事業の主体として、もっとオーナーシップを持つべきだという批判もあるかもしれませんが、今までアフリカにおける(とくにアート、デザイン、ファッションなどの分野における)事業が行われてきたやりかたとは違うアプローチをとりたいと考えています。既存のアプローチは、アフリカ外がオーナーシップをもち、利権を獲得しがちです。
2つ目のベクトルは、コスト配分。我々は、現時点では、物質的なものではない、非物質的なアセットに着目しています。文化を超えた対話(またの名をマーケティング調査)とビジュアルとストーリーといったソフトコンテンツを、巡回展示によって展開することで、唯一無二の体験をグローバル市民に届けています。
これらが欠け合わさって、コンペティティブアドバンテージを少しずつ形成しています。アフリカンルネサンスという哲学的なコンセプトの展開が意味するところは、一時的な流行を作っているのではないということです。持続可能な強みになるはずです。また、物質的なものである、柄や形は簡単に真似されたとしても、非物理的なアセットは、真似されにくいと考えます。私たちと顧客とのつながりは、物質的なもの(ファッションアクセサリーなど)ではなく、物語とブランドアイデンティティでありたいと思っています。
もちろん、すばらしく、美しく、魅力的な商品を準備しています。ただ、少し時間をかけています。トレンドではなく、特別なものを提供するためです。