ケニア地元テレビに。。。

IMG_3081

(英語のあと日本語)

When your newly-met friend you met while you’re traveling asks you to join a local running event, what would you say? Obviously, you’ve got only one answer, “YES.” Especially when you are in Kenya! Just a few days before the close of the registration, my host asked me if I wanted to join the Ndakaini Half Marathon that was taking place around the Ndakaini Dam, 70km from Nairobi. And I was like, “no brainer.”

I used to train for a full marathon race when I was in Boston, and I love running. However, since I barely had a training, I just did a fun 10K run (or 5K was it?). It turned out it was incredibly fun and also unexpectedly tough since we ran around the hilly dam at the higher altitude.

Not surprisingly, I was one of very few Asians running the race and I enjoyed kids on the side street cheering me up by yelling, “China or Chino” (I don’t actually get offended since they have no intention to be rude).

At the end of the race, a reporter from a local television interviewed me about the race. I actually promised them to return to the race, and I really want to run the race again. However, because of the TICAD scheduling and the plan to go to South Africa after TICAD, it turned out that it is likely that I will be missing the race just by one week… Really sad…

I hope to run the Nairobi Marathon at some point…


旅先で出会った新しい友人から、地元のランニングイベントに誘われたらどうするか。もちろん答えはYESしかないですよね。しかも場所がケニアだったら特に。私は、参加登録がクローズするほんの数日前に、ホストファミリーから、ナイロビから70キロ離れた場所にあるNdakaini(ダカイネ)ダム周辺で開催されるNdakainiハーフマラソンに参加しないと誘われたので、迷わず参加しました!

私はボストンにいたときフルマラソンのトレーニングをしていたり、走るのは好きです。ただまったくトレーニングをしていなかったので、10キロだけの(確か5キロではなかったはず)Fun Runに参加することにしました。すごく楽しい思い出になったのですが、ダムの周りのアップダウンや高地だったこともあって予想よりタフなレースでした。

基本地元の人が参加していたレースで、当然、私は数少ないアジア人ランナーでしたが、沿道の子供たちが「チノ、チナ」などと声援を送ってくれたのが嬉しかったです。(「中国人」という意味ではありますが、悪気はないと思うので、特に嫌な気分になることはありません。)

レースが終わると、地元テレビのレポーターにインタビューされたりしました。また来年も走りますよーと約束して、本当に今年も走りたいと思っています。ただTICADの予定とかその後、南アフリカに行かなくてはいけない用事などで、1週間の違いで逃してしまいそうです。。。とても悲しい。

いつかはナイロビのシティマラソンに参加してみたいです。