中国で感じたアフリカの未来

FullSizeRender (6)

(英語のあと日本語)

I was in Shanghai recently. It was a brief visit just to get some market vibes, but I really felt the energy that I wouldn’t get in Tokyo. Those vibes and energy reminded me how I got interested in understanding more about Africa’s development: Observing China’s change back in 2006-07 when I lived in Shanghai was one of factors why.

I was working in Shanghai as a consultant. It was my first time traveling to China. That time was right before Olympics and Expo so Shanghai was in the middle of fast changes. I would walk down the streets every morning to my client’s office experiencing the street vibes, scrap and build cycles of shops, new buildings emerging, and new subway lines being contracted at a quick pace. And most importantly, I felt the energy from the people – that hustling energy.

And almost after 10 years, I just saw Shanghai again. While China’s growth rate went down, I still felt the similar vibes and energy, but there are also many signs of prosperities and the peacefulness that comes from the successful economic development.

Then I thought of Nairobi. Nairobi and other African cities will continue to change and become more prosperous. People there and their energy can drive change. I shall be one of the witnesses.


先日上海に行ってきました。最近の上海がどうなっているのかを短時間で見てきたという感じですが、東京などでは感じることのないエネルギーを感じました。こういったうねりやエネルギーを感じることで、アフリカの開発についても関心をもったきっかけを思い出しました。私は2006年から07年まで上海に住んでいて、その時に目撃した中国の変化というものが一つの要素になっています。

上海ではコンサルタントとして働いていて、その時が中国初渡航だったのですが、ちょうどオリンピックやEXPO前のタイミングだったので、日々のものすごいスピードでの変化が感じられました。オフィスまで歩いていく道すがら、ストリートのエネルギーを感じ、スクラップビルドを繰り替えす商店を通り過ぎ、次々と完成していくハイライズを目撃し、急激に拡張していく地下鉄の路線を目の当たりにしました。でも最も強く感じたのが、そこに行き交う人々の勢いのあるエネルギーでした。

約10年後に改めてみた上海。中国の成長率が鈍化していることが言われていますが、やはり同様のエネルギーを感じました。一方、反映や経済成長からくる平和的な安定というのもの感じました。

その様子を見ながら、ナイロビのことを思いました.ナイロビや同様のアフリカの都市も今後もっと変化していき、もっと豊かになっていきます。そこにいる人々とそのエネルギーが変化を起こすのです。その様子をじっくりと目撃していきたいと思っています!