先はまだ遠い・・・
ここ3週間、平均就寝時間が午前4時・・・。
ちょうど、ガーナから色々な商品の原材料の手配をしなくてはならないのが重なって、
いつ連絡が来てもすぐに対応できるよう、他の仕事をしながら、フォローアップしていたら、
現地のビジネスアワーそのままに活動することに。
初めての取引先とか、初めての輸入品だと、手間取るのはわかるのだけれども、
いつものところで、なんてことないシンプルな話なのに、何度も行ったり来たり。
取引先からも、
「請求書を6回再発行させられた。
銀行情報も書いてあるのに、電話でも説明したり・・・
こんなに厄介なのは、初めてだ」
と言われる始末。
私も、なんで6回も!?って感じだけど、
まあ、フランクに言ってくれる相手で、私に知らせた方が良いと思ってと伝えてくれたので、
良かったけれども、「本当にごめん」と言って、色々教えないといけないと頭を抱える。
改めて、メール一つで済むのは、カールが現地にてこその秩序なんだと気づいた。
良いメンバーに恵まれたと思っていたけれども、まだまだ先は遠いなぁと実感。
彼も、彼と同じレベルで働ける人が欲しいだろうなと思う。
プレーヤーでありながら、マネージメントもというのは、なかなかキツい。
一方で、彼らは、平均的な現地の人のワークエシックや能力よりも高いのは間違いないはずだから、
うちが初めての本格的な仕事なので、
もっと育てるという視点を持って、接していかなくてはいけないんだろうな。
振り込み手続きとかしたことなかったのか?
・・・あり得る。
この前まで学生だったら、まして、ガーナだったら、
自分で振込とかしたことないとか、ありうるものね。
自分が当たり前にできることが、相手が当たり前にできるとは限らないし、
自分が当たり前に知っていることが、相手の当たり前ではないということ。
忍耐力、ついたと思ったけど、まだまだだ。
とりあえず、今日は、早く寝よう (笑)