育ち始めましたよ!
ガーナ法人では、農業も始めています。
あれ?
この前植えたばっかりだと思っていたら、なんと、ちゃんと育っているではありませんか。
こんなに早く育つものなの??
ピーマンは、バンクー&ティラピアの付け合わせによく使われます。
順調そうで、何より。
キャベツも、ほら。
キャベツっぽくなってきました。
キャベツって、結構、高いんですよね。
マーケットに直接買いに行けば、もっと安いと思いますが、
アクラ市内の八百屋さんだと、6セディから、大きいものだと10セディして。
日本円だと、150円から250円。
輸入品じゃないのに、高くない!?
って、思ったのを覚えています。
田舎に行けば、もちろん安くなりますが、国産の野菜でもアクラだと結構するんですよ。
JICAの青年海外協力隊の隊員は、地方に派遣されるので、彼らが知っているLocal foodの値段と、私の知っているLocal food の値段が、あまりに違い驚いたことがありましたが、アクラって、都会なのね〜。物価高いよね〜って感じです。
順調そうに育っていて、何よりです。