ルワンダから初めまして、Asian Kitchenのからとちさです。
初めまして、ルワンダの首都キガリにて、レストランAsian Kitchenを経営しています唐渡千紗(Chisa KARATO)と申します。
この度は貴重な機会をありがとうございます。 みなさんにルワンダのこと、ルワンダ人のこと、ここでのビジネスや暮らし、子育てを身近に感じていただけるよう、随時アップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします◎
さて初回は、自己紹介&私の経営するレストランについて。
2008年に㈱リクルート(当時)に新卒入社、人材系事業の営業(途中で出産&育休)、企画、2015年7月に退職、8月に当時5歳の息子とルワンダへ。(なぜルワンダへ?というお話はまたどこかで)
2015年12月に、タイ料理を中心とするアジア料理を提供するレストランをオープン。Healthy, quick,あそびゴコロをコンセプトに、エンターテイメントや物資の少ないルワンダで、来店した方がちょっと嬉しい、ちょっとhappyになれるような、そんな想いを”Make your day”と表現してます。主に女性の方にリピートしてご利用いただいています。
Asian KitchenのFBページはこちら→ https://www.facebook.com/asiankitchinkigali/?fref=ts
*
8月は良いスタートを切りました!
というのも・・・水が一週間ぶりに出ました~!
先週月曜日から水道の水が一滴もでなくなり。水道局に問い合わせても “general problemです”としか返って来ず。そう、今ルワンダは一年で最も長いドライシーズンなのです。
野菜の価格も高騰。国際会議で目の前の通りが一週間通行止め、お客さんが来られない。なかなか厳しかった7月。シフトの切り詰め、スタッフのまかないも制限。積もる不満。
そこで先週、スタッフ全員集めて、Meeting。
Asian Kitchenは何を目指しているのか、それを達成するために自分たちの日々の行動はどうあるべきか…改めて一人ひとりに考えてもらい、議論の末、三つのキーワードに落とし込みました。(写真)
喧々諤々議論の中、文化の違い、価値観の違いはもちろん、スタッフが日々会社や同僚に感じていることもポロポロ垣間見えて、いろんな気づきがありました。それもまたどこかで。
8月もまだまだ暑い日は続きますが、率先垂範で元気に愚直に楽しくやっていきたいと思います。
引き続き、唐渡千紗とAsian Kitchenをよろしくお願いいたしますっ。
Chisa