テラ・ルネッサンスさんとの協働事業がスタート
先日プレスリリースでも発表しましたが、ウガンダ北部で活動をされている認定NPO法人テラ・ルネッサンスさんとRICCI EVERYDAYが協働で事業をスタートすることになりました。
詳細は以下リンクをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000015135.html
テラ・ルネッサンスさんは、ウガンダ北部に停戦合意がなされて以降すぐに現地入りし、「子ども兵」と呼ばれる人たちのトラウマケアをしながら、彼ら・彼女らが自立的な生活を送れるよう職業訓練(大工・縫製)を行い、3年間のプログラムとして提供しています。
その訓練だけでも、地元で自立的に生きていくには十分なのですが、RICCI EVERYDAYとしては、彼ら・彼女らに、新しい収入源を提供し、より安定した生活を送れるようなサポートをしようと考えています。具体的には、グローバルレベルで販売可能な商品を製作する機会を提供していくということです。そのために、現在はデザインを考えたり、技術レベル向上のためのトレーニングを実施したりしています。来年あたり、ここで生み出された商品を、皆さんにお届けできたらいいなと思っています!
またこの事業を通じて、NPOとビジネス間でコレクティブインパクトを出す事例を作っていきたいとも考えています。これまではNPOセクターはNPOセクターができることに、そしてビジネスセクターはビジネスセクターができることに終始し、両者の事業間に連続性があるにも関わらず、そこにギャップが生じてしまうという例を多く見てきました。
私自身、NGOも民間も経験しているので、そういう自分であるからこそ互いの強みを認識し発揮しながら、NPOにて訓練を受けた人々をビジネスセクターが引き継ぎ、脆弱な環境の中でも自立できるサポートをしていけたらと思います。
トレーニングの様子は随時ご連絡しますね!
Chizu