インターン第4 号がインスタで活躍中!
実は7月よりインターン第4号のふみかちゃんがRICCI EVERYDAYに来てくれています。
8月に入って、うちのインスタ(@riccieveryday)が非常に活発化しているのをお気付きの方もいるのでは!?実はこれは全て彼女のおかげです。彼女の提案により、インスタライブにもトライしてみたり!新たな風を送りこんでくれています。
そんな彼女からのメッセージです。ぜひご覧になってみてください^^
(前回から引き続き、なぜか写真がアップされません涙)
************************************************************************
みなさん、初めまして!
7月からインターンとしてRICCI EVERYDAYでお世話になっています、一橋大学4年の竹内芙実香と申します!
今回、ビジネスサイドから社会の課題を解決していくことに関心があり、大学を休学してウガンダにてインターンをさせていただいています。
RICCI EVERYDAYのインターンシップとしてお世話になる前は、同じウガンダ内の別の日系企業で3ヶ月間インターンさせていただいていたため、ウガンダでの滞在はすでに4ヶ月半になります。最初はウガンダ人と話すことすらビビっていた私ですが、RICCIのメンバーとも仲良くさせてもらい、生活もかなり慣れてきました!
さて、RICCI EVERYDAYの第4号のインターンとして何をやっているかと言いますと、大きく分けて2つあり、一つはSNSマーケティングとして、来たる8月26日に迎えるブランド創業3周年(めでたい!!)に絡めたオンラインPR企画と、もう一つは工房メンバーに対するトレーニングワークショップの実施などです。
過去にインターンの方々が取り組んでいらっしゃったことを受け継がせていただきながら、自分なりの課題意識からアウトプットしてアップデートした内容で取り組んでいます。
(ちなみに現在、公式インスタアカウントで、RICCIの商品の写真を指定のハッシュタグと一緒に投稿するとクーポンがもらえるキャンペーンをやっていますので、ぜひご応募ください〜〜!)
実は私、ウガンダに渡航してからRICCI でのインターンを開始するまでの3ヶ月の間に、千津さんと同様に私もアフリカンプリントの虜になってしまっており、すでに何着も服を作ってしまっているぐらいです(笑)
なので、毎日工房に行って可愛い柄や明るい色の生地に囲まれるだけで、本当に楽しくて仕方がありません!♡(一度でもRICCIの商品をご覧いただいたことのある方は共感いただけるかと思います♡笑)
また、ウガンダ人メンバーが本当に優しく、毎日一緒にランチを買いに行ったり、時には昼休みに私の髪の毛を結ってくれたり、と私は本当のお母さんのように頼りにさせてもらっています!
そして何より千津さんのパワフルさ、芯の強さ、ウガンダ人に対するマネジメントスキル、仕事の進め方など、挙げていったらきりがないほど多くのことを間近で学ばせていただいています!
これから何度かブログを書かせていただきますが、どうぞ宜しくお願いします!
ふみか