ナイジャワイフ〜横浜ジャマイカナイジェリア〜

皆さん、こんにちは。IGANMU FCのエバエロです。今回は、私がこの事業を始めるに至った経緯を少しお話ししたいと思います。

 

私は、横浜に生まれ、横浜で育ちました。今はもうありませんが、JAZZが流れる喫茶店を営んでいた祖母の影響もあってか、物心ついた頃から黒人文化に興味があり、のちにREGGAEに夢中になりました。そして、REGGAEの発祥の地へ行きたいと思い、単身JAMAICAへ行き、音楽はもちろん、社会的背景や歴史などを探るうちにAFRICAへ辿り着きました。日本に帰国後、ナイジェリア人の主人と出会い、結婚。当時、普通に会社員として働いていた主人ですが、10年後、20年後の自分たちを思い描いた時に、このまま過ごしていていいのだろうか?という疑問が湧き、もともとサッカーに関わる仕事がしたいと思っていた主人は、もっと知識を深めるために大学進学を決意・実行。体育学において、スポーツとレジャーのマネジメントについて学びました。そして、私財を費やし、学んだ知識をナイジェリア本国で活かすため、在学中にサッカークラブを発足、これがIGANMU FCの始まりです。

初めてのチームロゴがこちら↓↓↓

 

次回は、なぜサッカークラブなのか?というところを少しお話しさせて頂こうと思います。

 

エバエロ梨恵