新商品を作っています
あけましておめでとうございます。最近のモザンビークでは暑い日々が続き、気温が上がりきった時点で雨が降り涼しくなるという天気のサイクルが続いています。クリスマス・イブは嵐のような雨でしたが、クリスマス当日は涼しく過ごしやすい天気でした。年越しは晴天でした。
近いうちに弊社の主力商品ブリケットに加えたラインナップとして、着火剤の販売を始める予定です。本来、ブリケットを販売後に着手するつもりだったのですが産業用電気の開通を待つこと1ヵ月以上経ち、前倒しで開発を始めました。
材料としては木屑粉とパラフィンです。木屑粉は地元の製材所から購入しています。粉状の木屑は養鶏場やセラミック工場が買い取っていくそうで既存価格で買取りました。
試作した着火剤を使ってみたところ、便利!我が家はモザンビークに来てからはガスコンロを買わず毎日炭またはブリケットで調理しているのですが、着火は特に雨の日など面倒なのです。
モザンビーク人のお母さん達は確かにすごく炭に火を熾すのが早いのですが、それでもビニール袋や紙や小枝を集めてきて燃やす作業があります。スタッフの奥さんはフルタイムで働いている美容師なのですが、着火剤をすごく気にいってくれたとそうです。一昔前灯油価格が高騰する前は、着火用に灯油を常備している家も少なくなかったそうです。
比較的製造が簡単なこともあり、全員で形状やパッケージなどアイデアが沢山出てきました。『ターゲットは女性だから素敵な形にしよう』とか『素敵な箱に入れて外資系スーパーに置いてもらおう』とか『超安価なばら売りもあるといいね』とか。そこで各自商品サンプルを持ち寄り、最終製品として採用されるアイデアを募ることになりました。どんな商品サンプルが出て来るのか楽しみです。
(ターゲットが女性なので可愛い形が良いという一部スタッフの案。経常利益と損益分岐点を含めて商品案発表なので各自の案が楽しみです)