社名、サービス名に込めた思い
こんにちは、ケニアの玉ねぎおじさん河野です。
今回はタイトルにあるとおり社名とサービス名に込めて思いを書こうと思います。
まずは社名の「AMOEBAX LIMITED」について
1, 社員について
生物のアメーバのように自律的に動け、判断できる人になってほしい。また、自社で働いた後には自分自身で新しく会社や事業を自分自身で立ち上げることのできる人になってほしい。
2, 自社サービスについて
社内で自律的に複数のサービスを運用できる体制にしたい。
3, ロゴについて
日本の国旗をベースにアメーバの細胞分裂をイメージして作成
現在、自社の1つ目の事業として赤玉ねぎの卸売から始めている「YasaFi」というサービスです。
日本語の野菜「ヤサイ」とケニアの公用語であるスワヒリ語の「ya safi」クリーンな、新鮮なという意味を掛け合わせてネーミングをしました。
*本当は「Yasai」で始めようとしたのですが、顧客にたくさんヒアリングしたのですが、上手く伝わらなかったのでやめました。
次は「YasaFi」の事業について書いていきたいと思います。