一時帰国。。
どうも、竹重です。
実は、現在日本に一時帰国中です。
今回の一時帰国の目的はというと、資本金の送金と酪農機材の調達です。
中古酪農機器の調達について
エチオピアでの乳製品の加工事業を行うにあたり、僕は日本で最近多い酪農家の廃業に目をつけていました。
今回の一時帰国にあたり、在エチオピア日本大使館、農林水産省、酪農機器メーカーなどに問い合わせを行い、こうした廃業してしまった酪農家の方々を探していたのですが、これがなかなか難しく僕の狙っている中古機器にはたどり着けずにいました。

中洞牧場の空と芝生
酪農機器メーカーさんや農林水産省の方々も結局のところ、廃業してしまった農家の方々がどのように中古設備を処理しているのかまでは、知らないということだったわけです。
以前、お世話になっていたこともあり、現状の報告も兼ねて中洞牧場さんに現在お邪魔しているのですが、中古設備探しが難しいという話をしていたところ、何件か情報をいただけたりしたんですね。
実際の調達はまだ先になりそうですが、人と人のつながりの大切さ、ありがたさを改めて感じる機会になりました。
秋の中洞牧場
岩手県岩泉町にある中洞牧場さんですが、朝露がおりるほど、朝晩の気温は下がっています。
山も徐々に赤や黄色に色づき初めていて本当に綺麗です。
エチオピアの事業予定地の写真や動画を牧場長の中洞さんにみていただき意見をいただいたりと、酪農のお師匠さまと久々に話せる充実した時間を過ごしています。
法人設立まで、あと少し、、、でもないかもしれませんが、着実に前進していることを感じる今日この頃です。
山地酪農を行う中洞牧場さんの牛乳は本当に美味しいので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。
なかほら牧場
https://nakahora-bokujou.jp/