地方投資局 新局長が決定!!

どうも、Food for Future Plc の竹重です。

 

8月末以降、不在が続いていたシダマ地方の投資局局長ですが、タイトルの通り新局長が決定いたしました!!!!

 

おさらい

 

一旦、ここでこれまでの経緯についてまとめてみますね。

 

・5月早々に法人の登記を終えたFood for Future Plc

 

・登記完了後、土地の取得申請を政府に提出

 

・連邦政府 → シダマ地方政府 → マルガ地方政府 → シダマ地方政府 と法的な手続きに乗っ取り土地の取得申請が進む

 

・7月上旬、シダマ地方政府にマルガ地方政府の土地の貸し出しを可とするレターを届ける

 

・7月、8月とシダマ地方政府の動きが鈍い (汚職を疑う)

 

・四方八方、手を替え品を替え地方政府を猛プッシュ 最終的に8月末に投資局長からの口頭でのポジティブな返答

 

・8月30日 投資局長逮捕(この時点では把握しておらず。)

 

・投資局に毎日のように通うも投資局長不在が続く 情報収集

 

・9月初旬、地方政府で100人規模で地方政府高官の逮捕のニュースを発見

投資局長の逮捕を悟る

 

新局長決定!

 

というわけで、以上のような経緯で8月30日に投資局長が逮捕されていこう猛烈にストレスフルかつ落ち込んだ日々を過ごしていました。

 

がっ!!!

 

止まるわけにもいきませんということで、この投資局長不在時期を使ってケニア訪問(酪農組合の視察・佐藤さんにアドバイスを求める)やエチオピア国内の代替候補地探し(とにかく地方を巡る!)を経て昨日、久々に訪れた当初からの候補地で先週末シダマ地方政府の投資局長決まったよとの一報を!!!

 

汚職撲滅を目指すアビー首相の元でさぞかし、クリーンな人物が新局長に任命されるだろうと思いたいところですが、過去の経験から全くもって期待などは持てません。

 

期待しているとダメな時にメンタルキツ過ぎです。

 

早速、新局長の元を訪問すると、なんとも凛々しい好青年。

 

前局長が日本の時代劇的にいうと悪代官だったのに対して、新局長は年齢的にも僕と同世代くらいでしょうか精悍なできる男風。(本当にできるのかはこれから判断していきます。)

 

とりあえず、第一印象はめちゃくちゃよかったです!

 

新旧ボス対決勃発か!?

 

とまあ、新ボスはかなり好印象です。

 

がそれと同時に驚くべき事態が発生していました。

 

ついに、本日、旧ボスが逮捕されていたことを認めた小役人。

 

しかし、この小役人から驚きの事実が!!!!!!!

 

 

なんと、旧ボス!! ポジションこそ失ったものの、同じ投資局にプロフェッショナル枠で再雇用されているではありませんか!!!!!!!!!!!!!

 

 

しかーも、彼曰く、『新ボスは何も知らないから俺が判断して奴はハンコを押すだけだ!』とのこと。

 

期待していなかったものの、逮捕された人間が再雇用なんてあるんだなと。

 

ともあれ新ボスに私のプロジェクトどうなってるのと質問をしてみると予想通り、そんな話は引き継いでいない。明日までにスタッフにも旧ボスにも確認するので、明日改めて話をしようとのこと。。

 

絶対旧ボス情報止めたり、自分の既得権を手羽さない方向でドンパチやろうとしてるよこれは!笑

 

期待してはいないのですが、いつも予想の斜め上から降ってくる諸問題。

 

まぁ、じっくりやるしかないですよね。。。。。。

 

個人的には、新ボス側について、旧ボスの過去の悪事吹き込んで、ガンガンやってもらいたいとは思うのですが、明日、改めて彼と話をして明るい見通しがたつと嬉しいなと思う火曜の夕方でした。。。。

 

ちなみに、代替候補地巡りは継続していきます!

 

エチオピアの国内、民族や酪農地帯ごとの違いも把握できてすごく勉強になります。

 

では、また。。。。