2020年はおみくじクーポンから

ルワンダはキガリより、新年明けましておめでとうございます!
アジアンキッチンの唐渡です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
安定のトラブルシューティング
年末年始は休暇をいただきルワンダを離れていたのですが、
戻った翌日から電気がずっと止まり、門のすぐ外の水道管は破裂して家に小川が注ぎ込むなど。
ナニーは1人はマラリアで病欠、もう1人はお金持って失踪。
あけおめことよろ感がすごいです。
安定のルワンダ。

またネットも日本に比べたら普段から全然遅いのですが、更に遅く、頻繁に切れるなどで、
オンラインデリバリーサイトの切り替え(先月のプレスリリース通り、jumiaがルワンダ撤退を決めたのです。また記事にします)など結構大事な局面でオペレーションにも支障をきたす。
ICT立国とは。
休暇明けってただでさえ業務が溢れてるのに、
そう、シューティングしないといけないトラブルも溜まってるんですよねぇ・・・
年始は2日より営業
アジキチは通常年中無休、11時〜22時で営業していますが、休業日が年に2回あります。その一つが元旦。
スタッフは有志で西の地域まで旅行に行ったようで、嬉しそうに報告してくれました。
さてトラブル対応に追われてる私の傍、
優秀なインターン生が依頼した業務を自律的にサクサク進めてくれるので、
ほんっとうに助かります!
例えば。
新年はおみくじクーポンからスタート。
インターン生が企画・実施!
お客様もとても喜んでくれています。

また、メニューブックのリニューアル。
これもインターン生の素晴らしいブツ撮りとレイアウトで素敵に仕上りました。

さらに、マカダミアナッツの販売開始。
インターン生がポップを作ってくれました。

私ごとですが、先日娘が無事1歳の誕生日を迎えました。
バタバタしていておまけに風邪まで引いて何の準備もできていなかった私ですが、
これまたインターン生が離乳食寿司・ケーキ・デコレーションを用意してくれました!
(いや、決してやらせた訳ではないんです!何も言ってないんですが優秀すぎて甘えてしまいました!本当にありがとう!)

インターン生が優秀なのはわかったけど、オマエさんは何やってるねんというツッコミはご容赦ください。
ますますリピートいただける1年に!
1月は年一番の閑散期ではありますが、
仕込みにはうってつけの時期なので、いろいろ仕掛けていきたいと思います。
おみくじクーポンを皮切りに、お客様が通い続けてくださる施策を続けていきます。
来週はポイントカード始めるよ〜♪

アジアンキッチンを、私めを、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
とびきりの1年にして参りましょう!