「ウガンダの雨」
ウガンダの雨は不思議です。
雨がふると急に気温がさがります。
ウガンダの人は寒がりなので、みんなコートを羽織ります。
ぼくだけ、雨の日でも半袖短パンです。
雨がふると、交通が麻痺します。
車の通行量が増えて、渋滞がひどくなります。
バイクタクシーは雨だと濡れるので使えません。
雨が降ると、アポが中止になったり、大きく遅延したりします。
雨季は、よく雨が降ります。毎日のように。
けれども、朝から降っていたら、絶対に午後にやみます。
そのためか、日本の梅雨のような嫌な感覚は薄いです。
雨は突然ふります。そして、ゲリラです。
100m先は、降っていてこっちは降っていないということさえあります。
なので、誰も雨を予測しきれません。
そのためか、ながい傘を持ってる人はほとんどいません。
それでも容赦なくふる雨。
ただ、にほんのように蒸し蒸ししない。
からっとしたひんやりした雨。
——
ウガンダの雨を活かしたビジネスチャンスってないかなーとふと考えました。
たとえば、雨がふったときの移動ってめちゃくちゃ問題で、車の渋滞がひどくなるし、バイクタクシーは濡れるので運行しない。
傘付きのバイクタクシーがときどきあるんですが、あれにいつでもアクセスできるとか。たとえばSafebodaアプリなんかで、今日は雨だから傘つきを呼ぶみたいな選択肢があるといいなと。傘が危険ならレインコート完備とかでいい気がしますね!運転手用と乗客用のレインコートを常に持ってるみたいな!
気候が変わると、人の生活が変わり、人の生活が変わると、ビジネスも変わる。
ということで、
どこかのタイミングで、ウガンダと日本の雨ビジネスについて考察してみようと思います。
今回もお読みいただきありがとうございました。
あいき