ギニア移住後9年ぶりの日本 ①TICAD7 公式サイトイベント

こんにちは。ギニアのイヌワリアフリカ代表バー由美子です。
8月末から日本へ2週間の一時帰国をしたのですが、ギニアに戻る飛行機で目に激痛が走り、それからというもの頭痛と眼痛にやられ1ヶ月くらいパソコンができない状態になりこちらの投稿も滞っておりました。
飛行機頭痛とは、飛行機の着陸時に気圧の変化で起きる症状らしく、風邪気味で鼻水が出てる時や、海岸沿いの空港に着陸する時になりやすいものなんだそうです。これ結構厳しいです!皆様もお気をつけください!
さて、今回の日本帰国には5つの大きな目的があったのですが、その一つが
TICAD7で開催されたこちらのアフリカ起業コンソーシアム様主催公式サイドイベントに参加させて頂くことでした。
サイドイベントでは、スポンサーの企業の皆様へ、ご支援下さっている皆様へのお礼を皆様のお顔を拝見しながらお伝えできたことがとても嬉しかったです。
スピーチでは緊張のあまり頭が真っ白になりましてお話しするのを忘れてしまいましたが、今回の日本帰国は、実はギニアに移住して以来、丸9年ぶりの帰国でした。
2010年にギニアへ移住してすぐに大統領選挙で政情不安になり大使館には国外退去を勧められ、その後はエボラ出血熱で非常事態になりまた国外退去を勧められ、そのあとも平和になったと思いきやまた危険な状況に、、という生活を繰り返してきました。
現に最近は平穏だったギニアですが、現大統領アルファ コンデ大統領の次の大統領選出馬に反対するグループが昨日から無期限のデモを開始し、昨日も今日も死傷者が出ているそうで、学校も仕事も休みで普通の生活がストップした状態です。外では何が起きるかわからないのでもちろん私たちも自宅から出ていません。
それでもそんな簡単に日本とギニアを行き来しながら生きていこうと思ってギニアに移住したのではなかったし、ギニアでの可能性を信じていたのでギニアでどんなに大変なことが起きても好きな土地でみんなで幸せになれるようなことがしたいという思いで9年間ギニアから出ないままずっとやってきました。
ですから、そんな途方もなく先の見えない土地でビジネスをする起業家側の立場になって暖かい目で支援の形を考えておられるこちらのコンソーシアム様からのサポートは私にとって本当に大きな支えとなってきました。
改めてお礼を申し上げます。
そして、サイドイベントでの同じくアフリカで頑張る起業家の皆さんのスピーチでは、ご自分のビジネスについて、そしてそれに対する想いを語られる皆さんお一人お一人の生き生きと輝く姿がとても印象的で、見ていてジーンとくるものがありました。
今回はどうしてもこのタイミングで日本に帰国をしたい大きな目的があったのと(それが何かは後ほど記事でお伝えいたします)そしてこちらのサイドイベントに是非参加させて頂きたかったので帰国を決めたのですが、参加させて頂き本当に良かったです。
とても貴重な体験をさせて頂きました。どうもありがとうございました!
次回の記事では、アフリカ起業支援コンソーシアムが協賛となり
9月1日に開催された「Toky Africa Collection」にてイヌワリアフリカのブースを出させて頂いた時の事をお伝えさせて頂きます。

澁澤様!いろいろと本当にありがとうございました!
バー由美子
Inuwali Africa Guinée Conakry SARLU 代表
NPO法人一期JAM ギニア支部代表
NPO法人一期JAM 理事
Inuwali Africa イヌワリアフリカ HP
Inuwali Africa イヌワリアフリカ ネットショップ
イヌワリアフリカのギニアツアー専用 HP
NPO法人一期JAM https://www.ichigojam.org