ギニアと日本の架け橋・オスマン サンコンさんに!

こんにちは。ギニア、コナクリからInuwali Africa イヌワリアフリカのバー由美子です。

今回は、ギニアで私共の行っている事業その③をご紹介しようと思っていましたが、その前に、先週のとっても嬉しかった出来事を書かせて頂きます。

日本人であれば、ギニアと聞いたら=オスマン サンコンさんですよね。

わざわざ説明するまでもなく、サンコンさんはギニアと日本の架け橋として大変大きな貢献をされていらっしゃいます。日本でのボランティア活動にも力を入れていらっしゃり、今までの様々な功績が認められ、今年春の叙勲で旭日双光章を受章されました。

サンコンさんのご自宅にもお邪魔させて頂きました

先月、そのサンコンさんがギニアに帰国され、お会いする機会に恵まれました。

サンコンさんのオフィスの方が、私がギニアで行っている活動に興味を持って下さり、わざわざご連絡して下さったんです。

25日にコナクリの在ギニア日本大使公邸にて行われた、サンコンさんの記者会見にも招待して下さり、とても貴重な場に立ち会わせて頂くことが出来ました。

サンコンさんと在ギニア日本大使

在ギニア日本大使公邸での記者会見・サンコンさんと日本大使

記者会見にはギニア国営放送RTGや日本からは共同通信など多くのジャーナリストが取材に来ていました。サンコンさんのお話されたお言葉は、どれも日本と日本人に対する尊敬の気持ちや愛情で溢れていて、側で見ていたらグッと熱いものがこみ上げてきて、涙が出てしまいそうでした。

日本人として、そんな風に日本を愛してくれているサンコンさんのお気持ちが本当に嬉しかったです。

記者会見のお部屋には、こちらが展示されていました

サンコンさんのご配慮のお陰で、記者会見で大使がジャーナリストたちにお話をする際には、大使が私共のイヌワリアフリ INUWALI AFRICAの社名と活動内容をお話して下さるというまさかの展開に本当に感無量でした。

本当にどうもありがとうございました。

政情不安やインフラ、そしてエボラ出血熱流行により、ギニアの人々の生活は厳しいままでなかなか前に進めませんでした。
最近は、政情的にはやっと平和に落ち着いた生活ができるようになってきたかなという印象ですが、まずここには仕事がなく食べて行く事すら大変な状況ですから、まだまだ問題山積みなギニアです。

ギニアと日本で力を合わせ、もっともっとギニアの人たちがよりよい生活を送れるようになりますように!と切に願います。

サンコンさんが長年してきて下さった事は、ギニアにも日本にも大きな幸せをもたらしたはず!

私たち Inuwali Africa イヌワリアフリカ もギニアの魅力と共に、ギニアの人たちが抱える問題も、日本の人たちにもっと知ってもらえる様な活動を続けていきたいと思います。

さて、明日10月2日は、ギニアの独立記念日です。どんな1日になることでしょう。

次回は【ギニアでの事業③ギニアツアーの企画・開催】について書かせて頂きます。
引き続き宜しくお願い致します。

バー由美子
Inuwali Africa Guinée Conakry SARLU 代表

Inuwali Africa イヌワリアフリカ HP  
Inuwali Africa イヌワリアフリカ ネットショップ
イヌワリアフリカのギニアツアー

ギニアと日本の国旗の折り紙ツル・在ギニア日本大使公邸にて