ギニアのイヌワリアフリカを支えてくれる日本のパートナーNPO法人一期JAM
こんにちは。ギニア、コナクリから、イヌワリアフリカ代表 バー由美子です。
ギニアはそろそろ雨季が終わり雨が全く降らなくなる乾季へと移っていく時期なのですが、ここのところ2週間くらいはずっとお天気だったので、もう雨季は終わりかなと思ったらいきなり豪雨がやって来るという最後の最後の雨が頑張っているという感じのお天気となっております。
さて今回は、私共ギニアのイヌワリアフリカとパートナー提携をし、日本でのさまざまな業務を行ってくれている日本のNPO法人「NPO法人一期JAM」のご紹介をさせて頂きます。
私共が日本から遠いここギニアで安心して活動していけるのは、ひとえにイヌワリアフリカ日本オフィスとして日本での業務をとり行ってくれているNPO法人一期JAMのお陰だと言えます。
NPO法人一期JAMとは2012年から提携を始め、Inuwali Africa Japan Office・イヌワリアフリカ日本オフィスとして、ギニアからの輸送した商品の在庫管理やお客様の発送業務、その他さまざまな業務を行ってもらっています。
NPO法人一期JAM ホームページ 西アフリカの伝統的打楽器ジャンベを通して国際交流を広げたり、音楽の社会的意義を見出そうという活動を展開している。様々な場所での演奏活動、ワークショップを開催。ジャンベの演奏でのコミュニケーション能力の高さに目をつけ、日本社会において人間関係が希薄とされている現在、音楽の力、魅力を通じて様々な世代、人種がコミュニケーションを深められる社会を目指し、コミュニケーションツールとして社会貢献のできる楽器としてジャンベを認知させる事でアフリカ社会、文化の向上を目指すNPO法人。

子供たち向けのジャンベワークショップの開催
様々な世代、社会的地位、人種は関わらず、お互いを尊重し助け合う社会。 ジャンベを始め、人類の音楽の起源とも言われているアフリカの音楽を広める事が 日本社会をきっと明るくする。 そんな思いがNPO法人一期JAMには込められています。 義務教育では教えきれない「コミュニケーション」という分野において、 音楽を通して、人と触れ合う事の大切さ、コミュニケーションを取る事の素晴らしさを 新たな観点から切り開き、日本社会を明るく元気にする事が目標です。

子供や親御さん向けの西アフリカ伝統楽器の演奏による絵本の読み聞かせ活動
音楽を通じて世の中を円滑にすることを目的とし、引きこもりの若者や不登校児が、音楽を通して社会的な一歩を踏み出せるような活動や、国際交流という意味では、アフリカの音楽を知ってもらうだけでなく、在日アフリカ人が増えていることで、日本で音楽活動をしたいという人や、日本で生まれてまだアフリカの土を踏んだことのない子どもが自分のルーツとなるアフリカの文化に触れたいというニーズに応えられる様な活動も行っています。

NPO法人一期JAMのオフィス兼店舗「WONTANARA TOKYO」
今年5月にはNPO法人一期JAMのオフィス兼店舗「WONTANARA TOKYO」がオープン、イヌワリアフリカの正規取扱店としてギニアで製作された全商品が店舗に並んでいます。その他魅力あるアフリカ伝統楽器、雑貨、服、食品などアフリカにルーツを持つ選び抜かれた商品の販売を行っています。
やはり外国に拠点を置きビジネスをしている会社にとって、信頼出来る仕事のパートナーを日本に持つという事は最大の強みではないでしょうか。
私共の場合は、その仕事のパートナーが私たちと全く同じ信念と目的を持ち活動を行っている団体であるということがとても大きな力となっています。

NPO法人一期JAM・代表理事山崎剛司さん(写真右)
NPO法人一期JAM代表理事の山崎剛司さんとは、連携を始めた当時から、ギニアのジャンベとダンスによって人間の心も体も健康になっていく効果や、人々がジャンベとダンスにより性別、年齢、国籍などを超えて繋がり素晴らしい人間関係を作っていける事、それを使って地域を日本の人たちを元気にしていきたい、そしてその人々を幸せにするツールの元となるギニアで暮らす人たちの問題解決の為に何かをしたいという事をいつもいつもメールやネットのチャットで話し合い一緒に考えてそれぞれ行動に移して来ました。
一緒に活動をし6年目、私にとって山崎さんは血は繋がっていませんが、今や家族そして同志と言える存在です。
本当に長年一緒に考えてきたと言いますか、妄想して来たと言っても過言ではないギニアの若者たちの為の支援活動はイヌワリアフリカの利益の一部で少しずつは行ってきましたが、まとまった資金がなければなかなか出来ない事なので、もっと確実なものに出来る様いろいろと模索してきました。
その構想も日本でNPO一期JAMも支援活動を実現させる為の準備を進めてくれているお陰でようやく少しずつ実現化に向けて動き出してきました。

支援金によって製作された舞踊団の楽器と衣装
去年は、イヌワリアフリカとNPO一期JAMが共同でギニアの伝統音楽や舞踊を次世代に、そして世界に伝える役割を担う若きアーティストたちを応援するクラウドファンデイングに挑戦し目標達成をする事が出来ました。
Ready for ギニアの伝統楽器演奏家、舞踊家を目指す若者たちを支援したい!
そして現在、このNPO法人一期JAMと共に、次の目標であるギニアの若者たちへの継続した支援プロジェクトの形態を作る事を目標に少しずつ準備が進んでおります。
イヌワリアフリカの事業も、ギニアの若者たちの為の支援プロジェクトも、みんなが良くなるように考えて少しずつでも行動を起こしそれを続けていれば、その想いは実現するのだと教えてくれたのがこの山崎さんとNPO法人一期JAMのメンバーの皆さんでした。
心強いパートナーが日本にいてくれる事に本当に感謝です!
ギニアの仕事のパートナーたち、日本のパートナーである一期JAM、これからみんな一緒にどんな事を展開していけるか考えると本当にワクワクします。
バー由美子
Inuwali Africa Guinée Conakry SARLU 代表
Inuwali Africa イヌワリアフリカ HP
Inuwali Africa イヌワリアフリカ ネットショップ
イヌワリアフリカのギニアツアー

NPO法人一期JAMの皆さん